私たちと一緒に働いてみませんか?
加勢造園株式会社

ABOUT 会社紹介

当社で「植物」を仕事にするとこんな素敵な未来が待っています。

元気いっぱい、楽しそうに駆け回る子供たち。木立の間から聞こえてくる野鳥のさえずり。優しく差し込む、夕暮れ時の木漏れ日。 植物のお手入れを通じてこの美しい光景を生み出す“演出家”にあなたもチャレンジしてみませんか? 私たちの手掛ける案件の9割は国や都、官公庁からご依頼を頂く公共事業。 都内を中心に、多くの来場者で賑わう公園から名勝や史跡に指定された文化財の庭園まで… 「えっ、こんなところまで!」と驚くほど、幅広い植栽管理に携われるのが魅力です。 あなたのお手入れで雰囲気がガラッと変わり、より一層人々の活気であふれたときは言葉で表せないほどのやりがいを実感できますよ。 創業より70年以上にわたり実績を重ねてきた当社は信頼も厚く、将来を考えたときの安定感もバツグンです! 10年先、20年先そして100年先を見据え、美しい景色や安らぎの空間をつくる――― この想いに共感してくれる方にぜひ飛び込んできてもらいたいと思っています。 「造園業」でも気難しい職人のような風土はなく、20代・30代の若手もノビノビと活躍中! あなたもゆくゆくは、施工管理まで手掛けられるよう寄り添いながら手厚く教育していきます。 植物は姿形を変える「生き物」だからこそ常に楽しみを持って仕事に向き合えるはず。 興味が沸いた方、お気軽にご応募くださいね。

BUSINESS 事業内容

都心の緑を育む【土木・造園施工管理/植栽管理】

造園・土木・運動施設工事、植物管理、樹木診断治療
【造園・土木・運動施設工事】 各省庁、東京都・渋谷区などの公共工事がメイン。都立公園の整備や庭園工事などを行っています。 【植物管理】 国道・都道・区道といった道路の街路樹維持管理や庭園・公園などの植栽維持管理を行っています。 【樹木診断治療】 樹木医による樹木の診断、適切な処置による治療などを行っています。

INTERVIEW インタビュー

工事部/現場管理/17年
どんな仕事をしていますか
主に公共事業の工事や維持管理の業務において、現場代理人(現場監督)として施工管理(安全管理・品質管理・工程管理・原価管理など)をおこなっています。 発注者との調整・打合せ、施工計画の策定、協力会社との調整、日々の工程や安全の管理、必要書類の作成 など、1つの案件に対して、計画から完成までの必要な業務に携わっています。 現場の責任者として、業務内容は非常に多岐に亘りますが、現場が無事完成した時の達成感や喜びは非常に大きいものがあります。
一番うれしかった、仕事にまつわるエピソードは
入社9年目の頃、ある公園内の遊具施設の改修工事があり、私は現場代理人としてその工事に従事しました。 この工事は工期に余裕がなかったり、私自身もまだ経験不足であったため、いろいろ失敗や苦労の多い現場でした。 しかし一緒に現場業務に従事していたスタッフや多くの協力会社の方に助けてもらったことで何とか工事を終えることができました。 苦労した分、工事完了時の達成感はとても大きなものでした。 何より一番嬉しかったのは、工事後発注者への引き渡しが完了し、一般の公園利用者が改修した遊具を使っている様子を見れた時でした。 大勢の子供たちが遊具を使って本当に楽しそうに遊んでいる様子を見れた時に、それまでの工事中の大変だった経験が報われた思いがしました。
この会社を選んだ理由は
入社9年目の頃、ある公園内の遊具施設の改修工事があり、私は現場代理人としてその工事に従事しました。 この工事は工期に余裕がなかったり、私自身もまだ経験不足であったため、いろいろ失敗や苦労の多い現場でした。 しかし一緒に現場業務に従事していたスタッフや多くの協力会社の方に助けてもらったことで何とか工事を終えることができました。 苦労した分、工事完了時の達成感はとても大きなものでした。 何より一番嬉しかったのは、工事後発注者への引き渡しが完了し、一般の公園利用者が改修した遊具を使っている様子を見れた時でした。 大勢の子供たちが遊具を使って本当に楽しそうに遊んでいる様子を見れた時に、それまでの工事中の大変だった経験が報われた思いがしました。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

東京都渋谷区千駄ケ谷3-61-5

[社]土木施工管理・造園施工管理・測量
月給23万5500円~41万4000円⋯
「原宿駅」徒歩4分 「明治神宮前駅」徒⋯
8:00~17:30/実働8h